豊田市のエステ・化粧品 ノエビア豊田販社スタッフが日替わりで"美"に対することを様々な視点でお届けします。
海水!
2010年06月13日
こんにちは
隔週日曜日担当のあけみちゃんです
今日は、どんよりした天気ですね・・・
そろそろ梅雨入り
ですかね?
わが家は、昨日潮干狩りに行ってきました
約30年振りの潮干狩りだったので、すごく楽しかったです
もちろん、愛娘は初体験!
くらげの死骸や貝類の抜け殻などを見ては「怖い怖い!」と大騒ぎ
でしたが、
天気もよく程よい風の中での潮干狩りでした
ちなみに、日ごろスーパーで買った貝を、自宅で海水を作り砂だししますよね?
お水に対して3%のお塩を入れると程よい海水が出来るそうです
わが家は、そのときノエビアの「南大東島の海塩」を使って海水を作りますが
砂だしに使うのはもったいないような気がしますよね?
でも全くもったいなくないのですよ
何故かと言うと・・・
貝は海水を吸って砂を出すため、貝にはたくさんの水分が入っています
なのでお料理したときにたくさんの水分が出てきますよね
それが調味料となり、私たちの口に入ってきます
しかも、ノエビアの「南大東島の海塩」には現代人に不足しがちなミネラルがバランスよく含まれています
塩味も、市販で売られている精製塩等とは全く違い、まろやかなうまみとこくがあり、とてもおいしいです
食べたことのない方は、ぜひぜひ食べ比べをしてみて下さい
わが家は発売当初からずーっと使っています
義父はらっきょう漬けを作る際に、多種類の塩を使い
その中でずば抜けておいしく出来上がったのが「南大東島の海塩」だったそうです
私は、塩は苦手な調味料なのですが、焼き魚に「南大東島の海塩」を使うのはおいしくて大好きです
塩の辛さが苦手な方、特におすすめです
是非、お試し下さ~い


隔週日曜日担当のあけみちゃんです

今日は、どんよりした天気ですね・・・
そろそろ梅雨入り

わが家は、昨日潮干狩りに行ってきました

約30年振りの潮干狩りだったので、すごく楽しかったです

もちろん、愛娘は初体験!
くらげの死骸や貝類の抜け殻などを見ては「怖い怖い!」と大騒ぎ

天気もよく程よい風の中での潮干狩りでした

ちなみに、日ごろスーパーで買った貝を、自宅で海水を作り砂だししますよね?
お水に対して3%のお塩を入れると程よい海水が出来るそうです
わが家は、そのときノエビアの「南大東島の海塩」を使って海水を作りますが
砂だしに使うのはもったいないような気がしますよね?
でも全くもったいなくないのですよ

何故かと言うと・・・
貝は海水を吸って砂を出すため、貝にはたくさんの水分が入っています
なのでお料理したときにたくさんの水分が出てきますよね
それが調味料となり、私たちの口に入ってきます
しかも、ノエビアの「南大東島の海塩」には現代人に不足しがちなミネラルがバランスよく含まれています
塩味も、市販で売られている精製塩等とは全く違い、まろやかなうまみとこくがあり、とてもおいしいです
食べたことのない方は、ぜひぜひ食べ比べをしてみて下さい

わが家は発売当初からずーっと使っています

義父はらっきょう漬けを作る際に、多種類の塩を使い
その中でずば抜けておいしく出来上がったのが「南大東島の海塩」だったそうです

私は、塩は苦手な調味料なのですが、焼き魚に「南大東島の海塩」を使うのはおいしくて大好きです

塩の辛さが苦手な方、特におすすめです

是非、お試し下さ~い


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます
もし掲載されている商品にご興味がある方は一度お問い合わせください
0565-26-7712
(ブログを見たよ!と言って下さると喜びます~♪)


Posted by ノエビア豊田販社 at 12:01
│コメントをする・見る(1)
この記事へのコメント
ここちゃん☆初めての潮干狩り☆びっくりがいっぱいだったね\(☆o☆)/
明美ちゃんのブログを見て 南大東島天然海塩で砂出しした アサリの酒蒸しが食べたくなりました♪~θ(^0^ )
明美ちゃんのブログを見て 南大東島天然海塩で砂出しした アサリの酒蒸しが食べたくなりました♪~θ(^0^ )
Posted by ノエビア知夏さん at 2010年06月13日 16:10
プロフィール

ノエビア豊田販社
最近の記事
出店者さんご紹介 (7/23)
サマービッグバザール開催中 (7/22)
サマービッグバザール開催 (7/21)
アンジェラ茉優先生ご来店 (7/21)
すごいぞ❢ニューロジック (6/24)
豊田のジャポニズム (6/19)
11月 ノエビア豊田&ママン・マルシェ合同イベント開催 (11/17)
ハッピーなお知らせ (8/8)
明日からシェルメール (7/29)
おいでんファイナル (7/26)
最近のコメント
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
ブログ内検索
カテゴリ
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録